文書の過去の版を表示しています。


<fs x-large>数学科主任よりみなさまへ</fs>

<fs large>Greeting from Chair</fs>

学科主任 <fs medium>  理工学部数学科は、数学に興味がある皆さんに広く開かれています。 将来、数学教員を目指している人、数学的思考力を身につけてグローバル社会で活躍したい人、 数学が好きだからとりあえず数学を勉強したい人、数学者になりたい人など、 数学を学びたいという意志があれば、それに応える教育体制が用意されています。 少人数クラスでの授業では、数学の専門知識の理解を深めること はもちろんのこと、論理的思考力、問題解決能力、プレゼンテーションスキルなどを磨くことができます。 卒業生は公立・私立中学高校教員や金融系、情報系などの一般企業で幅広く活躍しています。 世の中では、広く正しいと信じられていた理論が実は間違っていた、というようなことが起こりますが、 一度正しく証明された数学の定理が覆ることはありません。ピタゴラスの定理が実は間違いだったというようなことは起こり得ないのです。 それは数学が厳密な論理の上に成り立っているからです。 そのような厳密な論理を学び使いこなすには忍耐が必要で時間もかかりますが、その汎用性は高いものです。 理工学部数学科は、1967年の創立以来、真の数学力を身に付けた多方面で活躍する卒業生を数多く社会に送り出しています。 野田キャンパスのリニューアルも始まりました。 皆さんも広々とした野田キャンパスでじっくりと “深い” 数学を学んでみませんか。

</fs>

2017年2月  数学科主任 田中 真紀子



<fs x-large>数学科の理念</fs>

<fs large>Philosophy & Mission</fs>

<fs medium>  自然現象や社会現象の数理的様相を把握・理解する能力は、 幼児期における『数』の概念の直観的認識から始まり成長とともに次第に概念的取り扱いが出来るように発展確立し、 さらにそれがしかるべき努力のもと高度化、深化するのが、我々に等しく与えられた能力であるはずです。 当数学教室ではこの立場にたって、 理解能力、思考力、総合的判断能力、豊富な発想力や創造性を明確化、深化させることに力を入れた教育を行っています。</fs>

<fs large>数学科が求める学生像</fs>

<fs medium> ○ 高校段階までの基礎的な知識、思考力、判断力、表現力、素養を備える人
○ 多様な人々と協働して学ぶ意欲のある人 </fs>

<fs large>対話を重視した専門教育</fs>

<fs medium> ○基礎学力と専門知識を身に着け、深い理解と柔軟な思考力の育成
○自然・人間・社会を幅広く俯瞰できる能力の養成 </fs>

<fs large>数学科での学修成果目標</fs>

<fs medium> ○自ら課題を発見し解決する能力の獲得
○他者とコミュニケーションをとり、国際的な視野を持って活躍できる能力の獲得 </fs>

[<6>]

  • pmp/pg001.1511660466.txt.gz
  • 最終更新: 2017/11/26 10:41
  • by 127.0.0.1